国際ロータリー第2740地区第10グループ 長崎北ロータリークラブ

長崎北ロータリークラブ

第43回長崎地区少年剣道選手権大会 中止のお知らせ

おしらせ
記事を友だちにメール 印刷用ページ
第43回長崎地区少年剣道選手権大会中止のお知らせ

私たちは、新型コロナウィルスの感染が危ぶまれる中、子供たちの健康と安全を守るためにも今年度大会の中止を決断いたしました。
 稽古を重ねてきた児童とご指導をいただいている先生方には大変残念なことですが、どうかめげずに、安全を確保しつつ、できる稽古を行って頂きたいと願っております。

第43回長崎地区少年剣道選手権大会のご案内

おしらせ
記事を友だちにメール 印刷用ページ

第43回長崎地区少年剣道選手権大会のご案内

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加は長崎市と西彼杵郡の道場に限らせて頂きます。

日 時:
令和3年11月28日(日)開場8:10 
1~3年生の部 開会9:30(受付8:30より)
4~6年生の部 開会11:00(受付10:00より)
場 所:
三菱重工総合体育館(長崎市淵町2-18 ℡095-862-8810)
主  催:
長崎ロータリークラブ、長崎北ロータリークラブ、長崎東ロータリークラブ
長崎みなとロータリークラブ、長崎中央ロータリークラブ
出場資格:
小学生 学年別個人戦(学年の繰上げ出場は不可)
ただし、1年生の部に未就学児を参加させてもよい。
出場人数:
各学年5名推薦(一道場30名程度)
試合規定:
①全日本剣道連盟試合規則、同細則及び新型コロナウイルス感染症が収束するまでの暫定的な試合審判法に準じ、当大会の運営綱領に基づいて行う。
②トーナメント方式により行う。
トーナメント方式により行う。試合時間は2分間とし、時間内に勝負が決しない場合は延長戦を2分間行い、先に一本取った者を勝ちとする。延長2回で1回2分間の休憩を取り、勝敗が決するまで継続する。
表 彰:
優勝、2位、3位(賞状、トロフィ、メダル)敢闘賞(ベスト8 シールド)
参加料:
出場選手1名につき1,000円いただきます。当日持参のこと。
キャンセルの場合、締切日以降の返金は致しませんので、ご注意下さい。
締 切:
2021年9月30日(消印有効)
申込先:
〒850-0057 長崎市大黒町14-5-B1・電話095(825)6485
長崎北ロータリークラブ 剣道大会係

参加申込書のダウンロードはコチラのページに

第36回年長者市民俳句大会のご案内

おしらせ
記事を友だちにメール 印刷用ページ

 今回は、新型コロナウイルスの影響により、会場へは集まらず表彰式は行いません。
入賞者は長崎北ロータリークラブホームページにて発表し、入賞者への賞品は郵送させていただきます。
お誘いあわせの上、たくさんの投句をお待ちしております。

参加資格:
年長者
参加費:
無料
募集句:
当季雑詠 2句(自作未発表のもの)
投句方法:
はがきに2句記入し、
①郵便番号 ②住所 ③氏名(ふりがな)
④俳号(ふりがな)⑤電話番号⑥生年月日
明記の上、下記住所へご郵送下さい。
投句後の差し替え、訂正は一切できません。
締め切り:
令和3年8月31日 消印有効
賞  :
選者選の天・地・人賞・佳作若干名
長崎新聞社賞
後  援:
長崎新聞社 長崎県俳人会

送り先:長崎北ロータリークラブ 事務局
〒850-0057 長崎市大黒町14-5-B1

お問い合わせ:電話:(095)825-6485

第43回長崎地区少年剣道選手権大会 中止のお知らせ

おしらせ
記事を友だちにメール 印刷用ページ
第43回長崎地区少年剣道選手権大会中止のお知らせ

私たちは、新型コロナウィルスの感染が危ぶまれる中、子供たちの健康と安全を守るためにも今年度大会の中止を決断いたしました。
 稽古を重ねてきた児童とご指導をいただいている先生方には大変残念なことですが、どうかめげずに、安全を確保しつつ、できる稽古を行って頂きたいと願っております。 


長崎ロータリークラブ 会長 木場 耕志
長崎北ロータリークラブ 会長 小林 純一
長崎東ロータリークラブ 会長 黒部 勝則
長崎みなとロータリークラブ 会長 本多秀一郎
長崎中央ロータリークラブ 会長 尾上 信哉


第35回年長者市民俳句大会のご案内

おしらせ
記事を友だちにメール 印刷用ページ

 今回は、新型コロナウイルスの影響により、会場へは集まらず表彰式は行いません。
入賞者は長崎北ロータリークラブホームページにて発表し、入賞者への賞品は郵送させていただきます。
お誘いあわせの上、たくさんの投句をお待ちしております。

参加資格:
年長者
参加費:
無料
募集句:
当季雑詠 2句(自作未発表のもの)
投句方法:
はがきに2句記入し、
①郵便番号 ②住所 ③氏名(ふりがな)
④俳号(ふりがな)⑤電話番号⑥生年月日
明記の上、下記住所へご郵送下さい。
投句後の差し替え、訂正は一切できません。
締め切り:
令和2年8月20日 消印有効
賞  :
選者選の天・地・人賞・佳作若干名
長崎新聞社賞
後  援:
長崎新聞社 長崎県俳人会

送り先:長崎北ロータリークラブ 事務局
〒850-0057 長崎市大黒町14-5-B1

第33回年長者市民俳句大会のご案内

おしらせ
記事を友だちにメール 印刷用ページ

第33回年長者市民俳句大会のご案内

日  時
平成30年9月17日(月・祝)午後1時~
場  所
女性センターアマランス (長崎市民会館 駐車場入り口側)
参加資格
年長者
参加費
無 料
募集句
当季雑詠 2句(自作未発表のもの)
投句方法
はがきに2句記入し、
①郵便番号 ②住所 ③氏名(ふりがな) ④俳号(ふりがな)⑤電話番号⑥生年月日
明記の上、下記住所へご郵送下さい。
投句後の差し替え、訂正は一切できません。
締め切り
平成30年8月20日 消印有効
選者選の天・地・人賞・佳作若干名
ただし、当日出席者のみ受賞
後  援
長崎新聞社 長崎県俳人会
送り先
長崎北ロータリークラブ 事務局
〒850-0057 長崎市大黒町14-5-B1
お問い合わせ
電話:(095)825-6485

第32回年長者市民俳句大会の結果

最初 | 前へ | 1 2| 次へ | 最後