2019~2020年度の会長方針

会長 小林純一写真

会長 小 林 純 一

2020~2021年度 長崎北ロータリークラブ会長方針

今年度のRⅠテーマ「ロータリーは機会の扉を開く」にもとづき、第2740地区の
ビジョンとしてロータリーの原点である 『親睦』 と 『職業奉仕』 を根幹とし、それぞれ
『魅力ある・元気ある・個性ある』 クラブになることをガバナーが掲げられています。
つきましては、長崎北RCとして地区方針に沿い下記の通り方針を立てます。

  • 1.会員増強 純増3名とする。
  • 2.ロータリー財団寄付目標を、ひとり『150$』年間。
  • 3.米山記念奨学会への寄付目標、ひとり『16,000円』年間。
  • 4.ポリオプラスへの支援 月1回・ワンコイン運動の実施。
  • 5.『戦略計画委員会』の設置。
  • 6.新会員の面倒をよく見る(入会時の推薦者をカウンセラーとしてお願いする)
  • 7.奉仕活動・クラブの全体事業(委員会活動含む)の参加を促す。
    (特に新会員の方と一緒に行動をする。)
  • 8.活動を外へも発信することにより、公共イメージを向上させる。
  • 9.IMの主管年度にあたり、9・10グループのロータリーメンバーが楽しめるような企画・運営につとめる。
  • 10.数々の災害など発生時には被災者の人々に寄り添い、勇気を取り戻すために、クラブとしてできる活動をする。

最後に
 会長就任に当り、私自身がまだ未熟者でいたらぬ点がたくさんありますが
中本幹事と二人三脚、一生懸命取り組んで行く所存です。
この一年間、会員の皆様のご協力よろしくお願い申し上げます。



https://www.n-kitaro.jp/staticpages/index.php/Chairmanpolicy2020